投稿

2月, 2015の投稿を表示しています

甑倒し2015年2月23日

イメージ
本年度の酒の仕込み、無事に終わりました!甑倒し(こしきだおし)です\(^o^)/ 甑とはお米を蒸す釜ですが、酒造りが終わると甑を倒すことから甑倒しと呼ばれています。 ということで、今朝は今年最後の米を蒸しました。 麹造りも朝からの蒸し作業もこれで無事終わったので、ホッと一段落です(^^) 蒸した米の量を計算してみると昨年の10月25日から今日までで、23,400kgの米を蒸してくれました!単純に数字に驚きました(・o・) そして今は、甑と放冷機を解体して清掃して、片付けているところです。 今年もワンシーズン本当にお疲れ様でした♪ ゆっくり休んで来年もヨロシクね(^ ^) ★☆新酒のプレゼントキャンペーン開催中☆★ http://urx.nu/hGMP ▼応募締切:2015年2月26日(木)10:00

今年度最後の麹造り

イメージ
ついに今年もこの日が来てしまいました。 今日が今年度最後(通潤の酒造りは冬の寒い間だけです)の麹室の引き込み作業でした! この麹室での蒸したお米の香りや、蒸気が上がった瞬間の熱さも来年度まで感じられなくなるので少し寂しかったりもします。。。 それでも、いよいよ来週には甑倒しで造り仕舞い! 今年の酒造りもラストスパートです(^^)

純米酒 雲雀の絞り

イメージ
昨年の5月25日の田植えイベント http://tuzyun.blogspot.jp/2014/05/2014.html に参加してくださった皆様と雲雀(ひばり)ファンの皆様お待たせいたしました! 本日、”純米酒 雲雀”の醪(もろみ)が無事に絞り終わりました\(^o^)/ 綺麗なエメラルドグリーン♪ 雲雀は自分が米作りから携われる酒、農家さん・酒屋さん・お酒を楽しみにしてくれるお客さん・蔵人と、色んな方の思いが詰まった酒です。 通潤のどの酒にも愛情はたっぷり詰まってますが、この”雲雀”には何だかちょっと特別な思い入れがあります(^^) 蔵から羽ばたいていくのはもうちょっと後になりますが、今ちょっとワクワクしてる管理人です(笑) ↓↓↓純米酒 雲雀のご紹介↓↓↓ http://tuzyun.com/hibari/hibari.html

社長の気まぐれプレゼントキャンペーン開催!

イメージ
このキャンペーンは受付を終了いたしました 拡散大歓迎!! 。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。  社長の気まぐれプレゼントキャンペーン 。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。 新酒も無事発売開始できたところで、今回もやります! 社長の気まぐれプレゼントキャンペーン開催です\(^o^)/ しかも今回は2種類ご用意してます♪ ※「通潤ヌーボー」 http://shop.tuzyun.com/shopdetail/000000000029/ ※「純米生原酒新酒」 http://shop.tuzyun.com/shopdetail/000000000030/ こちらをそれぞれ2名様にプレゼントいたします(^^) もちろん、どちらも応募していただけますよ! ▼応募締切:2015年2月26日(木)10:00 ▼応募条件:20歳以上。1人2回(純米生原酒新酒とヌーボーを1回ずつ)まで応募可能 ▼応募方法:この投稿(facebook)のコメント欄に「どっちのお酒がほしいか」と「通潤酒造へのメッセージを一言」いただけるだけで応募完了です。 ▼当選発表:当選者のコメントに返信する形で当選者に連絡します。 ♪♪♪社長コメント(純米生原酒新酒)♪♪♪ 「純米酒の新酒生原酒です。くまもと酵母の特徴が良く出た深みのある香りと豊かな味わいの、真木よう子さんみたいな日本酒です。 つめたく冷やしても味わいが浅くなりません。おすすめの飲み方は冷でしょうね。 ついつい何杯も飲みたくなりますが、原酒ですので飲み過ぎにご注意下さい。」 ♪♪♪社長の試飲コメント(ヌーボー)♪♪♪ 「良い出来の純米酒です。熊本県酒造研究所の生酵母(原株酵母)の特性が出て、ほんのり甘く後味の良い仕上がりです。新酒のさわやかな香りが初々しいです。 こちらも女性に例えるなら足立梨花さんですかね? ただ、他社新酒とは違い原酒ではなく和水しておりますので、まだ少し薄く感じます。 つめたく冷やして飲まれるより室温ぐらいに温めてから飲まれるとお酒の味が広がり、滅茶美味しくなります!くれぐれも冷やしすぎないようにお願いします。」 沢山のご応募お待ちしております(^^)

愛林駅伝

イメージ
天気も上々!そして朝から山都町浜町にて愛林駅伝が行われました! 寒い中、中学生たちが一生懸命タスキをつないでいく中、町の皆で応援をしました♪ 今日は日差しも暖かいですが、毎年町内の皆さんの応援にこそ暖かさを感じます(^^)

夜明け前、通潤橋

イメージ
今日は夜明け前の出勤。 ちょっと早めに家を出て通潤橋を見てきました(^^) 逆光の中の通潤橋はいつもより重々しい雰囲気、何か歴史を感じる雰囲気でした

造り手の思いがそのまま形になった新酒!限定200本、純米酒新酒が今年もできました。

イメージ
★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★  新酒ヌーボー・純米生原酒新酒     本日より発売開始 ★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★ 山都町では毎朝がマイナスの世界で、出勤するときは顔が冷たくて仕方ありません(*_*; (と言っても蔵の中も寒いのですが。。。) その寒い蔵の中で、先日瓶詰めした純米酒の新酒2商品を2週間ほど寝かせて味を落ち着かせました。 社長と一緒に試飲してみましたが、山都町の米と水にとことんこだわった純米酒はそれぞれ個性豊かでいいお酒に仕上がっていますよ(^^) 今回はそれぞれ試飲した感想をお伝えいたします(^^) ●新酒【通潤 純米生原酒 新酒】 http://urx2.nu/h53z 「通潤 純米酒」の絞りたて生原酒をそのまま瓶に詰めました。 ♪♪♪社長の試飲コメント♪♪♪ 「純米酒の新酒生原酒です。くまもと酵母の特徴が良く出た深みのある香りと豊かな味わいの、真木よう子さんみたいな日本酒です。 つめたく冷やしても味わいが浅くなりません。おすすめの飲み方は冷でしょうね。 ついつい何杯も飲みたくなりますが、原酒ですので飲み過ぎにご注意下さい。」 「純米生原酒 新酒」 ・内容量 / 500ml ・原料米 / レイホウ(熊本県山都町産) ・精米歩合 / 60% ・アルコール度数 / 18度 http://urx2.nu/h53z ●新酒【通潤ヌーボー】 http://urx2.nu/h3AQ 「通潤 純米酒」の新酒になります。 新酒時期だけ特別に“900ml”でご用意しています。大変お得です! ♪♪♪社長の試飲コメント♪♪♪ 「良い出来の純米酒です。熊本県酒造研究所の生酵母(原株酵母)の特性が出て、ほんのり甘く後味の良い仕上がりです。新酒のさわやかな香りが初々しいです。 こちらも女性に例えるなら足立梨花さんですかね? ただ、他社新酒とは違い原酒ではなく和水しておりますので、まだ少し薄く感じます。 つめたく冷やして飲まれるより室温ぐらいに温めてから飲まれるとお酒の味が広がり、滅茶美味しくなります!くれぐれも冷やしすぎないようにお願いします。」 「通潤ヌーボー」 ・内容量 / 900ml ・原料米 / レイホウ(熊本県山都町産) ・精米歩合 / 60% ・アル

酒粕クッキー

イメージ
通潤の女性スタッフ、工藤さんが“酒粕クッキー”を作ってきてくれました\(^o^)/ すごく美味しかったので、作り方のご紹介です♪ ※材料※ ・バター40g ・酒粕40g ・砂糖(甜菜糖)30g ・薄力粉+全粒粉100g(9:1) ・塩2つまみ ・生姜すりおろしお好みで ・バニラエッセンス少々 ・白ごまお好みで ※作り方※ 1.バターと酒粕を合わせレンジで温めゆるいクリーム状にし、  砂糖・塩をいれてよくかき混ぜます 2.滑らかになったら生姜・バニラエッセンス・粉類・白ごまを入  れてさっくり混ぜ合わせます 3.棒状にまとめラップをして冷蔵庫で1時間休ませます 4.5mmにカットするか麺棒で延ばし型で抜き、170℃で15分~  焼くと完成です(^^) 酒粕が不思議とチーズのような風味になりました(・o・) 後味にふわっとお酒のいい香りが広がります♪ サクサクであっという間に食べてしまいました(笑) 簡単ヘルシーなのでぜひお試しくださいね! ↓↓↓通潤酒造の酒粕↓↓↓ http://urx2.nu/h56A

東京へ

イメージ
東京の通潤ファンの皆様お待たせいたしました! この度”銀座熊本館”で通潤の人気のお酒「蝉」と「ソワニエ」を置いていただけることになりました\(^o^)/ 山都町の米を100%使用したこだわりのお酒、お近くの方は是非足をお運び下さい(^o^) お酒以外にも熊本の名産品が沢山で、ワクワクが止まらないお店ですよ♪ そしてよろしければ、これからも銀座熊本館に置いていただけるように、皆様のご協力をお願い致します! お酒は今日山都町から旅立っていくのですが、この写真を撮った直後にすごい勢いで雪が降り出しました(*_*; ↓↓↓↓銀座熊本館さまのホームページ↓↓↓↓ http://www.kumamotokan.or.jp/

節分

イメージ
2月3日、節分ですね♪ 今日は社員皆で恵方巻きを頂きました(^^) (恵方巻きは“道の駅通潤橋”さんの手作りです) ところで、皆さんは“恵方呑み”なるものをご存知でしょうか?? 季節の変わり目である節分に、前の季節の厄払いと、次の季節に福がもたらされることを願って日本酒を飲む行事なんだそうです(^o^) 「恵方呑み」の作法をご紹介します。 1.好きな銘柄の日本酒を用意する(私はもちろん通潤の蝉です、笑) 2.お気に入りの酒器に注ぐ 3.恵方の方角を向く(西南西の方向) 4.気持ちを落ち着け、願い事を思い浮かべる 5.日本酒をいただく 簡単ですね☆ ということで、恵方巻き、豆まきの後は是非大人の節分を試してみてくださいね(*^_^*)

ノルディック・ウォーク

イメージ
すごくいい天気の中、ノルディック・ウォーク連盟の方々が見学に来てくださいました(^^) 山都町でウォーキングのコースマップを作成している最中だそうで、もしかしたら通潤酒造も全国に紹介されるそうです\(^o^)/ もちろん蔵の中で冷めた体は、しっかり試飲で温めて頂きました♪