2014年 田植え会 無事終了いたしました。
 
 5月25日(日)山都町の天気は晴のち曇。   そんな中山都町の御岳にある「山下恵さん」の田んぼで、   酒米「レイホウ」の田植え会が行われました。     この酒米「レイホウ」は通潤の純米酒「雲雀」(ひばり)に使われていて、   この「雲雀」が今年で発売10周年!   今回の田植え会はこの10周年イベントの第1弾でした。         当日は酒蔵はお休みさせていただきました。               田植えの前に藁を使って、苗をくびっていきます。         用意したものを田んぼに中に放り込んで、田植え準備完了です♪          10:40~社長あいさつ           いよいよ田んぼに入ります!   裸足で入るので、泥の感触が気持ちいいです(^^)            今回10周年ということで、藤川杜氏と蔵子の三浦さんも初めて田植えに参加しました。              約1時間ほどで田植え完了です\(^o^)/         田んぼの近くに湧き水が出ているので、そこで足を洗いました。   天気が良かったので、風が気持ちよかったです♪         13:00~酒蔵に戻りバーベキュースタートです!           酒屋なのに生ビールも出てます(笑)   田植えで汗を流した後のビールと酒は最高に美味しかったです♪   バーベキューの具材も山都町のものにこだわりました!         そこに団体のお客様がいらっしゃったので、   田植え会にいらっしゃった方と一緒に社長に酒蔵を案内してもらいました。        その後も皆さん笑顔で楽しんでらっしゃいました(^^)       当日お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。   純米酒「雲雀」は生産者から消費者に渡るまで“顔の見える酒造り”をしたい!   という思いから始まったわけですが、   皆様に愛されて無事に10周年を迎えることが出来ました。   消費者の方々と一緒に造っていくお酒、そんなお酒に育ってきたように思います。     それでは、今度は稲刈り会でお会いしましょう(^O^)