メディア掲載情報 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 31, 2017 2017年10月31日の熊本日日新聞に「酒粕石鹸 蛍丸」の記事が掲載されました(*^^*) 今現在「酒粕石鹸 蛍丸」は店頭でのみと販売となっておりますが、もうすぐネット通販も開始予定です。 続きを読む
蔵洗い リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 29, 2017 今年も蔵洗いがいよいよクライマックスを迎えています! 夏の間に蔵の中にたまった汚れや泥をひたすら水洗い~消毒~水洗いしていく作業、その名の通り「蔵洗い」 毎年仕込み前に洗うことで、酒造りに有益な菌達が快適に過ごしてくれる環境を整えてあげます(*´ω`*) いよいよ来週から今年の仕込み開始予定です! 続きを読む
メディア掲載情報 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 28, 2017 【メディア掲載情報】 「月刊 九州王国」11月号に社長山下のインタビューが掲載されました! 通潤のお酒が当たるプレゼント企画もあります! 書店で見かけられたら是非手に取って見てくださいね♪ 続きを読む
瓶詰めラインが復活しました!! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 18, 2017 2016年4月14日・16日の熊本地震で通潤酒造の瓶詰めラインは被害を受けました。 地震の時の様子はこちらから あれから1年半をかけて2017年10月18日、新しい瓶詰めラインが遂に稼働を始めました!! 復興へまた一歩足を踏み出しました(*´ω`*) 続きを読む
現在の蔵の状況 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 14, 2017 蔵の工事はコンクリート打ちが随分進みました! いよいよ来週には被害を受けた瓶詰め場が復活する予定ですヽ(=´▽`=)ノ まだまだこんな状況ですが、少しづつ前に進んでいます! 続きを読む
山都町内、稲刈りが始まってます🌾 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 06, 2017 昨日、白糸の三浦さんの田んぼの稲刈りでしたヽ(=´▽`=)ノ 手前は「華錦」奥は「山田錦」を栽培してくれてますので、ここは”酒米の谷”です♪ 棚田の景色最高です(*^^*) 酒米は「華錦」 通常のお米より粒が大きく、中心部にデンプンの塊である心白が通常より大きく酒造りに適した米です♪ 収穫した米はこの後精米され、通潤の蔵に送ってもらってから酒造りスタートですヽ(=´▽`=)ノ 続きを読む
通潤橋の試験放水が行われました リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 04, 2017 道の駅通潤橋の井手さんが動画送ってきてくれました! 何と通潤橋のゲリラ放水があったそうですヽ(=´▽`=)ノ 熊本地震で被災した為、水漏れ箇所のチェックで試験的な放水だそうですが、それでもこの姿をまた見れて嬉しいです。・゚・(ノ∀`)・゚・。 井手さんの興奮が伝わってきます(笑) 早く日常にこの風景が戻ってきて欲しいです(*´ω`*) 続きを読む